
「ゴルフ」は、とても多彩なレジャーです。単にプレーを楽しむだけではなく、健康やコミュニケーション、ビジネスや教育、あるいは里山保護の観点でも多大な貢献をしているなど、その価値は枚挙にいとまがありません。
このようなゴルフの潜在能力を引き出して、豊かな社会づくりに貢献したい。それが「月刊GEW」の使命です。
弊誌の読者は、ゴルフ場、練習場、インドアゴルフやメーカー、ショップだけではなく、これからゴルフ市場に参加して、個々の技術やノウハウをより広く訴求したいと考える異業種のニューカマーも多数含まれます。
ニューカマーをゴルフ市場に呼び込み、既存のゴルフ企業とマッチングすることで、ゴルフ産業の多様な発展を実現する。ここに「GEW」ならではの役割があると考え、年3回の「ビジネス交流会」もそのような方針で行っています。
ウェブサイトでは、業界情報を日々発信し、動画では様々な新商品を独自目線でわかりやすく解説。また、サイト内の「工房ナビ」では、優れたフィッティング技術をもつ全国の工房を検索できます。
PGAと連携した「ゴルフ業界の求人」や、会員企業の情報をメディア関係者に配信する「ゴルフプレス」など、ゴルフ産業に特化したB2Bメディアとして活動範囲を広げてきました。
ひとえに、ゴルフ産業の多様化をうながし、産業規模を広げることで「社会に役立つゴルフ産業」を実現するためです。
その背骨となる「月刊GEW」は、正確、迅速、考察、提言を記事の4原則とし、署名記事の徹底も当初からのポリシーです。書きっぱなしではなく、提言し、提言するだけではなく具体的に物事を動かすメディア。我々は、以上の思想・方針で活動しております。
「ゴルフ産業愛」は誰にも負けません。一緒にこの市場を盛り上げて頂きたく、よろしくお願い申し上げます。
代表取締役兼編集長
